年末年始休業日のお知らせ
2017-12-30 [記事URL]
年末年始の休業日
12月30日㈯~1月4日㈭お休みさせていただきます。
2018年1月5日㈮から通常営業です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
2017-12-30 [記事URL]
年末年始の休業日
12月30日㈯~1月4日㈭お休みさせていただきます。
2018年1月5日㈮から通常営業です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
2017-12-20 [記事URL]
【脊柱管狭窄症の原因と症状】
脊柱管狭窄症は、約365万人の有病者がいると言われています。
まさに、国民病の1つといわれている病気です。
今腰痛持ちの人は、脊柱管狭窄症は予備軍といえます。
腰痛に悩む人は大変多くいますが、中でも高齢者の腰痛の原因の大半を占めるのが「脊柱管狭窄症」といわれています。
脊柱管狭窄症は特に高齢者に多いと言われており、60~70歳以降の女性患者の方が多いと言われています。
そのため、脊柱管狭窄症は高齢女性に多い腰痛ということになります。
脊柱管狭窄症は、以下の原因により発症してしまいます。
・加齢による骨の変形
・骨のまわりの組織の変形
・骨まわりの組織の炎症
以上の原因により、神経が圧迫されて下半身にしびれや痛みが発症してしまいます。
残念ながら、脊柱管狭窄症は一般的な治療を行っても痛みが取れない場合が多く、1度治った感じがしてもすぐに再発してしまう人が大半です。
そのため、脊柱管狭窄症は完治が困難といわれています。
動く事でしばらく痛みが生じることがありますが、少し休むと痛みが気にならなくなるという人が大半です。
そんな感じで、ずーっと繰り返し脊柱管狭窄症と付き合っていかなければいけない、という人がほとんどです。
腰が痛くても、自分が脊柱管狭窄症と分かっていない人も多くいます。
以下のような症状がある場合は、脊柱管狭窄症の可能性があります。
・40歳過ぎてから腰が痛み始めた
・子供のころから姿勢が悪いと言われることがある
・長い時間立ち続けていると下半身にしびれや痛みを感じる
・歩くと足や腰に痛みが出るが、少し休むと痛みが治まる
・背中を後ろに反らすと腰に痛みなどの違和感に思える
・トイレで排尿をしても残尿感に思える
脊柱管狭窄症は、放置しておいても治りにくい病気です。
そのため、適切なケアが大事となります。
【脊柱管狭窄症は日常生活で改善が可能】
脊柱管狭窄症は、日常生活の改善で緩和させることができます。
誰でも簡単にできることですので、気になる人は実践してみましょう。
脊柱管狭窄症のセルフケアを、ご紹介します。
・姿勢の改善
姿勢の悪さにより、脊柱管狭窄症を引き起こしてしまうことがあります。
普段から姿勢を正すクセを付けて、悪い姿勢にはならないようにしましょう。
胸を張って姿勢を良くするようにし、猫背などは改善するようにしましょう。
・長時間の立ち作業は控える
長時間の立ちっぱなし作業は、脊柱管狭窄症を引き起こす原因となってしまいます。
長時間立ちっぱなし作業をする職業の人は、1時間ごとに休憩を入れて姿勢を変えるようにすると良いですよ。
・コルセットを付ける
脊柱管狭窄症用のコルセットを巻くことで、脊柱管狭窄症が楽になっていきますよ。
生活に支障がない使いやすいコルセットを使うと、良いですよ。
いかがでしたでしょうか。
脊柱管狭窄症は、放置して自然に治る症状ではありません。
少しずつ悪化してしまい、ひどい場合は歩行に影響を与えてしまうこともあります。
おかしいなと思ったら、我慢をせずにお医者さんに相談をするようにしましょう。
北名古屋市 脊柱管狭窄症なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-19 [記事URL]
【なぜ椎間板ヘルニアになるのか】
椎間板ヘルニアになってしまう原因は、椎間板への大きな圧力によるものです。
椎間板に大きな負担がかかってしまうと、椎間板の中にある繊維輪という部分が破たんしてしまい、破たんしてしまった部分から軟らかい髄核が出てきてしまいます。
出てしまった髄核が神経に当たってしまうと、様々な障害が起きてしまうのが椎間板ヘルニアです。
また、遺伝や喫煙、加齢、精神疾患(うつなど)でも椎間板ヘルニアが発症してしまうとも言われています。
椎間板というのは、10歳を過ぎた頃から老化していきます。
その影響で、加齢によっても椎間板ヘルニアというのは発症してしまいます。
そして、以下のようなきっかっけから椎間板ヘルニアになってしまうことがあります。
・急に重い物を持ち上げる
・中腰になった時
・激しいスポーツをしたとき
このようなことは、誰でも行うことですよね。
また、以下のような原因でも椎間板ヘルニアを発症してしまうこともあります。
・不安
・抑うつ
・結婚生活
・ストレス
・失職
このような椎間板とは全く関係ないことからも、椎間板ヘルニアになってしまうことがあります。
椎間板ヘルニアというのは、誰もが起きてしまう可能性がある症状なのです。
【椎間板ヘルニアの手術以外の治療方法】
椎間板ヘルニアというと手術を行うイメージもあるとは思いますが、手術以外にも治療方法があります。
手術以外の治療方法は、以下のような方法があります。
・安静にする
痛みが強い場合は、安静にしましょう。
痛みが少なくなったら、少しずつ動くようにすると良いですよ。
・姿勢を良くする
椎間板ヘルニアになってしまう人は、姿勢が良くない人が大半です。
良い姿勢を心掛けて、胸を張って姿勢を良くするようにしましょう。
・体重を減らす
体重は腰に大きな負担を与えるので、必要以上の体重の重さは非常に危険です。
自分に似合った体重にして、椎間板に余計な負担を与えないようにしましょう。
・コルセットを付ける
腰回りといえば、コルセットが効果的ですよね。
コルセットにも色んな種類があり、椎間板ヘルニアに適していて自分の腰にフィットするコルセットを使うようにしましょう。
そして、日常生活の動きに支障がないコルセットを選ぶと、生活していくのも楽です。
・腰を温める
腰を温めることで、痛みが緩和されてきます。
温湿布や貼るカイロなどを使って温めると、楽になりますよ。
また、湯船に浸かるようにして、血流を良くしていくこともとても効果的です。
・腰を伸ばすストレッチ
ストレッチで、椎間板ヘルニアのセルフケアとすることができます。
仰向けに寝転がって片方のヒザを抱えて、ヒザを胸に付けるようにして5秒間腰を伸ばします。
その後、逆の足を同じようにストレッチし、左右交互に10回行います。
いかがでしたでしょうか。
椎間板ヘルニアというのは、なってしまう人が多い症状です。
軽度であれば、セルフケアでも楽になることができますよ。
放置しておくと、どんどん悪化してしまうことがあります。
おかしいなと思ったら、まずはセルフケアで楽になるようにしましょう。
北名古屋市 椎間板ヘルニアなら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-18 [記事URL]
【坐骨神経痛の症状や原因】
腰やお尻、太ももの裏などがジンジンしびれる場合は、坐骨神経痛の可能性があるかもしれません。
坐骨神経痛は、腰椎椎間板ヘルニアや変性椎間板症、脊椎すべり症などにより、座高真剣痛を引き起こしてしまう場合があります。
また、坐骨神経を刺激したり圧迫することでも、坐骨神経痛を発生させてしまうことがあります。
坐骨神経痛の原因が特定されるのは、坐骨神経全体の1~2割程度といわれています。
その理由は、神経や血管、筋肉の症状が混在していることで発症してしまうので、原因が特定しにくいということです。
以下のような症状があったら、坐骨神経痛の可能性があります。
・お尻や腰、太もも、ふくらはぎ、すね、足部にしびれを感じる
・足の付け根や尾てい骨、お尻の中に痛みやしびれを感じる
・腰痛部分にしびれを感じる
・腰痛があり、腰と離れた部分にしびれを感じる
・足を動かすことで痛みやしびれを感じる
・前屈や後ろぞりにより痛みやしびれを感じる
・足に力が入りにくい
・痛みやしびれ、違和感があり、座ったりしゃがむことが辛い
・腰やお尻、ふとももやふくらはぎなどに触れると感覚が異常
・お尻の筋肉が冷えて固まっている感じがする
・楽に体を動かそうとすると歩き方がおかしくなってしまう
この様な症状がある人は、坐骨神経痛の可能性があります。
坐骨神経痛は、放置していても治らない場合があります。
治らないと慢性化してしまうので、しびれや痛みがひどい場合は、早急にお医者さんに相談することをオススメします。
【坐骨神経痛の予防方法】
坐骨神経痛にならないためには、自分で予防することができます。
以下のようなポイントで、坐骨神経痛になりにくい状態にしましょう。
・重い物をなるべく持たない
重い物を持つことで坐骨に負担がかかってしまい、坐骨神経痛になりやすい腰になってしまいます。
少し重いなと思ったら、腰を落とすように持つことで腰への負担を軽減させることができます。
・腸時間同じ姿勢をしない
長時間同じ姿勢をすることで、坐骨に大きな負担をかけてしまいます。
仕事などで同じ姿勢が多くなってしまう場合は、30~1時間に1度は姿勢を変えるようにしましょう。
・激しい運動はなるべくしない
激しい運動は、坐骨神経へ大きな負担を与えてしまいます。
激しい運動を極力避けて、坐骨神経に負担を掛けないようにしましょう。
・肥満を改善する
体重の多さは、坐骨神経に大きな負担を与えてしまいます。
自分に似合った体重をキープして、坐骨神経に余計な負担を与えないようにしましょう。
・腰周りの筋肉を付ける
腰回りに筋肉を付けることで、坐骨に大きな負担を掛けずに済みます。
日頃から腰回りのストレッチなどの運動を行い、腰回りの筋肉を強化するようにしましょう。
いかがでしたでしょうか。
坐骨神経痛というのは、なった人にしかわからない辛さがあります。
坐骨神経痛にならないよう、日ごろからケアをしておくと良いですよ。
北名古屋市 坐骨神経痛の症状や原因なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-17 [記事URL]
【ぎっくり腰の原因や症状】
ぎっくり腰は、なってしまうととてもつらく大変な症状ですよね。
なぜ、ぎっくり腰になるのでしょうか?
よく言われているぎっくり腰になるきっかけは、、以下が挙げられます。
・重い物を持ち上げたとき
・少しお辞儀をしたとき
・少し低い位置にある物を取ろうとしたとき
・ただ立ち上がろうとしたとき
・咳やくしゃみをしたとき
・顔を洗うとしたとき
・椅子に腰かけようとしたとき
・後ろにある物を取ろうとしたとき
・ゴルフや野球の素振りをしたとき
など、些細なことによりギックリ腰になった、というケースが多くあるようです。
ぎっくり腰は、何気ない動作で発生してしまうのが大半です。
ヨーロッパでは、ぎっくり腰のことを「魔女の一撃」というそうです。
まさに、そのような感じでぎっくり腰になってしまうのが、当たり前の流れとなっています。
ぎっくり腰は、急性の一時的な腰痛といわれていました。
そのため放置してしまう場合も多く、放置してしまうことで慢性の腰痛となってしまうことも少なくありません。
数日でぎっくり腰が治らない場合は、お医者さんに相談をすることをオススメします。
【ぎっくり腰のケア方法】
もしもぎっくり腰になってしまったら、以下のようなケアで改善するようにしましょう。
・安静にする
激しい痛みのぎっくり腰でも、安静にしていると楽になります。
1番楽な姿勢は、横向きになって腰を丸めた姿勢になることです。
少しずつ楽になっていきますので、オススメですよ。
・患部を冷やす
ぎっくり腰は靱帯や筋肉の断裂により出血や炎症が起きていることが大半なので、痛みを緩和させるためには患部を冷やすことが効果的です。
消炎作用のある冷湿布を使って、患部を冷やすようにしましょう。
痛みが落ち着くまでは、湯船で温まることは避けましょう。
・コルセットを付ける
ぎっくり腰になった時は、コルセットを付けると楽に動くことができます。
コルセットで動きが楽になることで、日常生活に戻る早さを早めることができますよ。
コルセットを付けることで筋肉が落ちるという声もあるようですが、寝たきりではないのでコルセットの着用で筋肉へ影響を与えてしまうことは有り得ません。
・立てないほど痛い場合は病院で痛み止めを
立ち上がることができないほど痛いぎっくり腰の場合は、病院などに行き痛み止めを打ってもらうと楽になります。
立てないほど痛いのに自己ケアをすると却ってよくないこともあるので、そんな場合はお医者さんを頼りましょう。
いかがでしたでしょうか。
ぎっくり腰は、なった人にしかわからない辛さがありますよね。
もしもぎっくり腰が癖になっている場合は、完全に完治していないことにより癖になっている可能性があります。
もしもぎっくり腰にばかりなる場合は、お医者さんに相談をすることをオススメします。
ぎっくり腰を繰り返してばかりいると、椎間板ヘルニアになりやすい腰になってしまうこともあるので、要注意です。
北名古屋市 ぎっくり腰の原因や症状なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-16 [記事URL]
【膝痛の原因】
膝が痛くなると、ちょっとしたことでズキンと痛みが出てしまうことがありますよね。
膝が痛くなる原因は、ヒザの関節の中に入っている軟骨が少なくなっていることといわれています。
軟骨は増やすことが難しいので、1度膝が痛くなってしまうとなかなか治りにくいと言われています。
以下のような人が、ひざ痛になりやすいと言われています。
・加齢
・骨の新陳代謝の低下
・ストレス
・冷え
・肥満
・過去のケガ
・O脚X脚
・運動などの動きの多さの膝への負担
・筋力の低下
・膝まわりの筋力の衰え
膝は、特に年齢が増した人が痛くなることが多くあります。
中高年の9割以上が、膝痛になやまされていると言われています。
また、男性より女性に多いと言われています。
なぜ女性に膝痛が多いのか、それには以下のような理由があります。
・女性は男性よりも筋肉の量が少ない
・女性は加齢により基礎代謝が低下しやすく、股間にかかる負荷が大きくなってしまう
・閉経により女性ホルモンの分泌が減少してしまうことで、骨が弱くなってしまう
膝痛は、そのうち治ると思って放置している人も少なくないと思います。
軽度な膝痛なら問題ない場合もありますが、ひどい膝痛状態を放置してしまうと厄介な状態になってしまうことがあります。
膝痛を悪化させることで、以下のような症状が起きてしまうことがあります。
・膝が激しく痛んで眠れなくなってしまう
・歩けなくなる
・膝の関節が変形してしまう
こうなってしまうと、完全に完治できないこともあります。
このような最悪な状態にならないようにするためには、軽度な膝痛状態でケアをして改善させることです。
【膝痛の予防方法】
膝痛は、誰でもなってしまうわけではありません。
膝痛になりたくない人は、日ごろから膝痛にならないような予防策を取ると良いですよ。
膝痛になりにくくするための予防方法は、これらが挙げられます。
・正しい歩き方をする
当たりまえのような話ですが、膝痛を起こす人は正しい歩き方になっていません。
特に最近の若い人は歩き方が良くなく、膝に大きな負担を抱えている場合が多くあります。
正しい歩き方をすることでスタイルも良く見えるので、正しい歩き方を心掛けるようにしましょう。
足を前に出した時、膝をしっかり伸ばす様に歩きましょう。
膝を曲げた状態で歩いていると、力のかかり方が不安定になってしまうことで膝の皿が不安定になり、膝痛を起こしてしまいます。
・肥満を改善する
体重の過剰な重さは、膝に大きな負担をかけてしまいます。
膝痛を起こさないためには、適切な体重にすることです。
肥満気味の人は、適切な体重まで落とすようにしましょう。
・クッション性の良い靴を履く
クッション性の良い靴を履くことで、歩いた際に膝に余計な負担を掛けずに済みます。
パンプスや革靴などの硬い靴を履くのではなく、スニーカーのようなクッション性の良い靴を履くことをオススメします。
・膝を冷やさない
膝を冷やすと、血流が悪くなり膝痛の原因を作ってしまいます。
膝を出す格好は絶対にせず、温かい恰好を心がけましょう。
いかがでしたでしょうか。
膝痛は、日頃の予防で発症を抑えることができます。
生活習慣が大きな影響を与えるので、気を付けた生活に変えるようにしましょう。
北名古屋市 膝痛の原因なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-15 [記事URL]
【妊娠中と産後にオススメ「骨盤矯正」】
骨盤矯正は、妊娠中や産後にオススメなことご存じでしたか?
出産というのは大変な喜びですが、反面ママに大きな負担を与えてしまいます。
出産に向けて骨盤は広がってしまい、胎児を育てて産むという流れとなります。
産んだ後のママの骨盤は、すぐに元通りになるということはありません。
産後徐々に骨盤は戻っていくのですが、ここで問題になってしまうことといえば骨盤がゆがんだ状態で元の位置に戻ってしまうことです。
産後は赤ちゃんの世話などで動き回るので、骨盤が戻るタイミングに余計な負担がかかってしまいます。
そのため、左右前後に差があるバランスの良くない骨盤の戻り方をしてしまうことがあります。
バランスが良くない状態で骨盤が固定されてしまうと、以下のような症状が起きてしまうことがあります。
・母乳が出にくい
・腰痛
・ひどい生理痛
・不妊症
・冷え性
・太りやすい体質
・肌質の悪さ
産後に体質が変わる人がいますが、それは骨盤のゆがみによる発生です。
女性であれば、産後も綺麗な状態で居続けたいですよね。
そのためには、骨盤を正常な状態に戻すように心がけましょう。
そんなママにオススメなのが、骨盤矯正です。
【ママにオススメ骨盤矯正】
妊娠中若しくは出産後は、骨盤矯正を行うことでママの骨盤のゆがみを起こさない状態へとみちびくことができますよ。
以下の2つの骨盤矯正が、オススメです。
・マタニティ整体
マタニティ整体は、妊娠中に行う骨盤矯正です。
妊娠中のママは女性ホルモンが多く分泌しており、つわりなどの体調変化が起きてしまいますよね。
そのような妊娠期の体調不良は、骨盤矯正性改善ができますよ。
体調不良にならず妊娠中を過ごすことは、とても理想的ですよね。
マタニティ整体は、妊娠5カ月から9カ月までとなる場合が大半です。
妊娠経過が順調で健康なママのみですので、気になる人は相談してみると良いですよ。
スッキリ快適に、妊娠期間中を過ごすことができるようになりますよ。
・産後骨盤矯正
産後2か月後位から、骨盤矯正を受けることができます。
産後2か月後位から始める理由は、その頃から骨盤を緩めている女性ホルモンが減少しはじめるので、骨盤が閉まってくるからです。
この時、骨盤が開きっぱなしのままですと、そのままで骨盤が固まってしまいます。
開いてゆがんだままの骨盤となってしまい、あらゆる弊害が起きてしまいます。
骨盤のバランスを正常な状態で固めることで、綺麗で体質改善ができる状態へとみちびくことができますよ。
出産しても綺麗なママはいますが、そのようなママは骨盤が綺麗に戻った証拠です。
いかがでしたでしょうか。
出産でどうしても体に負担が残ってしまうママですが、骨盤矯正によって余計な負担を抱えない体になることができますよ。
また、妊娠中のつわりなどのつらい症状も、骨盤矯正で改善が可能ですよ。
骨盤のゆがみは想像以上に体に影響を与えるので、きちんと骨盤矯正して楽しい毎日へとみちびきましょう。
北名古屋市 骨盤矯正なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-14 [記事URL]
【40肩50肩の症状と原因】
以下の症状の人は、40肩50肩のおそれがあります。
・腕を上げたら痛い
・肩にこわばりがある
・腕を自由に動かすことができない
・物を持つと肩が痛む
・寝がえりの際に肩が痛い
40肩50肩というのは、医学的に疾患名があります。
肩関節周囲炎、といいます。
なぜ、40肩50肩こと肩関節周囲炎となってしまうのか、それには以下のような原因が考えられます。
・関節滑膜の変化
・筋肉の変化
・腱の変化
・血流の悪さ
などが、挙げられます。
ここで間違えられるのが、肩こりとの勘違いです。
肩こりは筋肉疲労によっておきますが、40肩50肩こと肩関節周囲炎は関節が炎症している状態です。
そのため、腫れて痛みが発生してしまいます。
40肩50肩こと肩関節周囲炎は、ほとんどの場合加齢により起きてしまうと言われています。
【40肩50肩のセルフケア】
40肩50肩こと肩関節周囲炎になってしまったら、まずはセルフケアで症状を楽にしてみましょう。
以下のようなセルフケアで、症状を楽にすることができますよ。
・血行促進する
血行が鈍っていることで40肩50肩こと肩関節周囲炎になってしまうので、血行促進することで40肩50肩こと肩関節周囲炎が楽になっていきます。
肩を温めて、血流を良くしましょう。
湯船に浸かったり貼るカイロを貼ったり、肩を温めるようにすると良いですい。
もちろん、薄着は禁物で厚着をするよう心がけましょう。
食事や飲み物も、温かい物を口にするようにしましょう。
・肩の関節を動かす
肩の関節を動かすことで、40肩50肩こと肩関節周囲炎が楽になることがあります。
1番のオススメの方ストレッチは、肩をすくめて動かす運動です。
肩の良いストレッチになるので、オススメです。
痛みがひどい場合は、オススメできません。
・同じ姿勢を続けない
同じ姿勢を続けると筋肉が固くなってしまい、炎症を悪化させてしまいます。
仕事などで同じ姿勢を行わないといけない時は、30分に1回など小休憩を取って体を違う方向に動かすようにしましょう。
・40肩50肩こと肩関節周囲炎に負担を掛ける食事をとらない
動物性食品や甘い食べ物、お酒を飲み過ぎてしまうと、40肩50肩こと肩関節周囲炎に大きな負担がかかってしまいます。
40肩50肩こと肩関節周囲炎はが治るまでは、これらの食べ物は控えるようにしましょう。
・痛みがひどい場合は安静にする
痛みがひどい場合は、無理に動かすと余計な負担を与えて悪化してしまうことがあります。
なるべく患部を動かさず、安静にするようにしましょう。
いかがでしたでしょうか。
もし40肩50肩こと肩関節周囲炎になってしまったら、焦らずにゆっくり治すことを考えて取り組みましょう。
悪化すると眠れないくらいに痛みが出てしまうこともあるので、危険です。
40肩50肩こと肩関節周囲炎かなと思ったら自己ケアをして、改善しないなと思ったらお医者さんに相談をするようにしましょう。
北名古屋市 40肩50肩なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-13 [記事URL]
【骨盤矯正で綺麗を手に入れよう】
近年、骨盤矯正が一種のブームとなっています。
骨盤矯正グッツも色々販売されるようになり、多くの女性に注目されています。
多くの女性に注目されている理由は、綺麗なスタイルになれることです。
骨盤矯正というと腰痛の人がやるイメージがあるかもしれませんが、骨盤を元の正常な位置に戻すことでスラーっとした理想的なスタイルになることができます。
底に注目し、年々骨盤攻勢をする女性が増えてきました。
骨盤矯正で綺麗なスタイルになれるということは、世の中の女性のほとんどが骨盤がゆがんでいるということになります。
自分は骨盤はゆがんでいない!と思う人も多いと思います。
以下のポイントに1つでも当てはまる場合は、骨盤がゆがんでいる証拠となります。
・足を組むことがとても楽
・足の長さが左右違う気がする
・X脚O脚
・片足に体重を乗せて立つ癖がある
・片足だけつまづく癖がある
・ぎっくり腰になったことがある
・下半身太りになっている
・肩の高さが左右違う
・足が側湾症になっている
・肩甲骨をスムーズに回すことができない
これらの項目に1つでも当てはまっている場合は、骨盤がゆがんでいるということになります。
女性は、意外と当てはまる人が多いと思います。
骨盤がゆがんでいる人は、骨盤矯正をするだけで綺麗なスタイルになることができます。
【骨盤矯正グッツで骨盤改善になるのか】
近年様々な骨盤矯正グッツが出ていますが、それらは完璧な骨盤矯正にすることができるのでしょうか?
骨盤ベルトや骨盤まくらなど、様々な骨盤矯正グッツを見かけることがあります。
これらのグッツを装着するだけで骨盤矯正になるなら、楽でいいですよね。
しかし、残念ながら確かな骨盤矯正効果がでるかといえば、そうではありません。
やはり、整骨院での骨盤矯正の施術にはかないません。
骨盤矯正グッツも安くはありませんので、それらにお金を費やして大した効果が出ないようであれば、無駄になってしまいますよね。
完璧な骨盤矯正で綺麗になりたいのであれば、最初から整骨院での骨盤矯正をすることをオススメします。
整骨院は骨盤矯正のプロですので、失敗がありません。
理想通りの骨盤矯正へとみちびくので、骨盤のゆがみ改善が効果的なスタイル改善へとみちびいてくれますよ。
整骨院での骨盤矯正といえば「痛いのでは?」と思う人もいると思います。
骨盤矯正時の痛みは、よほど骨盤がずれてない限り痛みは少ない程度で済みます。
力を入れると痛くなってしまうこともあるので、力を抜いて施術を受けると良いですよ。
気になる人は、事前に整骨院に問い合わせておくと良いです。
いかがでしたでしょうか。
骨盤のゆがみというのは、スタイルまで変えてしまいます。
すらっとしたカッコいい自分になりたいなら、骨盤矯正はオススメです。
骨盤矯正は、スタイルが良くなる事の他に、血流改善や便秘改善、肌質改善などの効果も発揮するので、必要なケアといえますよ。
北名古屋市 骨盤矯正なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
2017-12-12 [記事URL]
【肩こりの原因】
肩こりが発生する原因は、以下が挙げられます。
・首や背中が緊張する姿勢を取ることが多い人
・猫背や前屈みなど姿勢が良くない人
・運動不足
・ストレス
・なで肩
・同じ姿勢を何時間も取る人
・ショルダーバッグばかりを肩に下げる人
・冷房など肩を冷やすことが多い人
また、意外にも以下のような人も肩こりとなってしまうこともあります。
・頚椎疾患
・頭蓋内疾患
・高血圧症
・眼疾患
・耳鼻咽頭疾患
・肩関節疾患
特に近年は、パソコンやスマホを使い過ぎることで、目や肩、首を酷使して肩こりになってしまう人が多く居る傾向があります。
肩こりはなる人が多いので、いざなってもあまり気にしない人もいるようです。
しかし、肩こりが悪化してしまうと、腕が上がりにくくなったり指や腕が動かしにくいなどの良くない状態になってしまうこともあります。
厄介な状態に発展しないよう、軽度な肩こりの状態で改善へと導くことが大事となります。
【肩こりの予防と自己ケア方法】
肩こりは予防と自己ケアが大事となります。
誰でも簡単にできる肩こりの予防と自己ケア方法を、ご紹介します。
・肩もみ
肩が凝ると肩をトントンと叩くイメージを持っている人もいると思います。
しかし、げんこつでトントン強くたたいてしまうと、緊張している方の筋肉に対してさらに緊張感を与えてしまうので、逆効果となってしまいます。
肩こりを効果的に改善するためには、肩もみの方がオススメとなります。
肩もみの際は、力を入れてギュッと揉むのではなく、やさしくゆっくりなでるように揉む方が効果的です。
・素振り
素振りで振り下ろす動きというのは、肩こり改善にとても効果的な運動をなります。
型より上に腕を振り上げることで、肩まわりの固まってしまった筋肉をほぐすことができます。
また、血流促進効果もあり、肩こり改善へとみちびくことができます。
素振りは、バットや竹刀などじゃなくても、新聞紙を丸めた物でもOKです。
新聞紙なら家にある人も多いので、誰でも気軽にできますよね。
1日5分、素振りをチャレンジしてみましょう。
・同じ姿勢を長く続けない
肩に余計な筋肉緊張感を与えてしまうのは、同じ姿勢を長く続けることです。
同じ姿勢を長く続けず、時折姿勢を変えるようにしましょう。
デスクワークや流れ作業など同じ姿勢を長時間行う場合は、30分に1回など休んだり姿勢を変えると方への負担を減らすことができますよ。
・ショウガ湿布
ショウガは血流促進効果があり、鎮痛効果も発揮します。
そのため、肩こりにも効果的です。
ショウガをすりおろした汁をお湯が入った洗面器に入れて、ショウガ湯を作ります。
ショウガ湯の洗面器にタオルを浸して、しぼります。
しぼったタオルを肩に当てて、肩を温めます。
洗面器のお湯は、ヤケドしない程度の少し熱めのお湯にしましょう。
いかがでしたでしょうか。
たかが肩こりと思うかもしれませんが、放置しておいてはいけません。
自己ケアで簡単に楽になりますので、是非チャレンジしてみましょう。
北名古屋市 肩こりの原因なら、「花の木整骨院・整体院」にお任せください。
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、初回の方に限り下記特典をご利用頂けます。
花の木整骨院・整体院は「予約優先制」となっております。ご予約いただくと、待ち時間なくご利用いただけます。
住所 | 〒481-0004 愛知県北名古屋市鹿田廻間110 |
---|---|
電話番号 | 0568-65-8675 (予約優先制) |
営業時間 | 月~金/9:00~13:00 16:00~20:00(木曜日は午前のみ) 土曜日/9:00~14:00 |
電話受付時間 | 営業時間ならいつでもお受けします |
定休日 | 木曜・土曜日午後、日曜日、祝日 |
最寄駅 | 名鉄犬山線徳重・名古屋芸大駅より徒歩9分 |
駐車場 | 専用2台と共用2台無料 |
北名古屋市 腰痛の整体 骨盤矯正
「花の木整骨院・整体院」
【住所】
〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田廻間110
【電話番号】
0568-65-8675 (予約優先制)
【営業時間】
月曜日~金曜日
午前 9:00~13:00
午後 16:00~20:00
(木曜日は午前のみ)
土曜日
9:00~14:00
【定休日】
木曜・土曜日午後、日曜日、祝日
【最寄駅】
名鉄犬山線徳重・名古屋芸大駅より徒歩9分
【駐車場】
専用2台と共用2台無料